腱鞘炎
- 朝、指が曲げ伸ばししにくい
- 曲げられるが、戻らない
- 指を曲げるとバチンとなる
- 親指を曲げると手首付近に痛みがでる
- 物を持つなど手首に力が入ると手首の親指側に痛みが出る
- 親指を曲げ、手首を小指側に倒すと痛みが出る
腱鞘炎(けんしょうえん)|調布市つつじヶ丘整骨院
「腱鞘炎」とは、手にある「腱鞘」というトンネルが炎症を起こす事で痛みが出てしまいます。
では、なぜ痛くなるのか??
それは、何回も何回も同じ手や指を使い過ぎる事で指や手首の関節に負担が重なり摩擦が繰り返される事で腱鞘(トンネル)が厚くなったり、狭くなったりし腱がスムーズに通らなくなります。
手には曲げる動作、伸ばす動作と2つの動きがあり、その2つは手の指を曲げる方向に働くのが屈筋腱(グーを作る様な動き)、伸ばす方向に働くのが伸筋腱と言います(パーの様な動き)。
その2つのどちらかが原因となり摩擦が起こり「腱鞘炎」が起こる事が多く見られています。
-
屈筋腱で起こる「バネ指」
-
伸筋腱で起こる「ドゥケルバン病」
と代表的ものがあります。
仕事や家事、趣味など、それこそ最近ではPC作業やスマートフォンなどもあり日常的に手の使用率が高くなっています。
女性の方では妊娠、出産、更年期などによりホルモンのバランスが低下する事で発症する事もあります。
その「腱鞘」の中を通る腱は「筋肉と、骨」をつないでいて腱鞘というトンネルの中を滑走します。
腱鞘は本来スムーズに腱を動かす為のもので滑車の様な働きをしています。
使いすぎ等の原因により腱鞘に炎症が起こる事で指や手に痛み、引っ掛かりが出来てしまいます。
多く見られている原因の「使い過ぎ」の場合、腱鞘の腫れができてしまいますが安静にし、手を使わないようにしていれば腫れはひき、回復していきますが使い続けていると腫れが中々ひかず、長期的に痛みを伴ってしまいます。
日常的に使い易い部分なので使わないと言うのは難しいですが、意識し使用頻度を下げる事でより早く回復に向かいますので安静がとても大切です。
腱鞘炎と言っても細かくは痛みが出る場所が違い、名前も変わります。
指の曲げ伸ばし動作で「バチン」と鳴ったり、曲げて戻らない指がある場合「ばね指」と言われ、特に朝方に症状が出現しやすくなっています。
腱や腱鞘が炎症し、指を曲げる時に引っかかり、縮んだばねのように指が開かなくなる現象が起きます。
「ばね指」は、親指、人差し指、中指に多く見られ、手のひら側の指の付け根に症状が現れます。その付け根の部分に押して痛みが出現したり、ぷくっと指の付け根に腫れがあれば「ばね指」の可能性が高くなります。
「ばね指」につきましては、症状として項目にてより詳しく説明もありますのでそちらもご確認ください。
それとは逆に伸ばす方の腱鞘炎として出るのが「ドゥケルバン病」
これはおもに手の甲側の親指から手首付近に出る症状で、親指を広げたり、伸ばしたりする動作にて痛みが出やすくなります。
親指や手首を使うのが多い方はとてもなりやすいです。
動きで確認する場合には、親指を曲げられる所まで手のひら側に曲げ、手首を小指側に倒します。
腱鞘炎の一般的な治療まとめ|調布市つつじヶ丘整骨院
-
・安静にする。
-
・薬物療法(湿布、塗り薬など)
-
・注射(鎮痛炎症剤)
-
・手術(腱鞘切開術)
当院整骨院では鍼治療にて筋肉を緩めることで痛みの緩和、テーピングを用いた治療で固定や筋肉のサポート、ハイボルテージ治療器を使って痛みの進行を抑え、回復を促していけます。
日常的に使いやすく、負担も多くかかる場所ですので少しでも早く回復できるように即治療をオススメしています。
こんな症状があれば即治療|調布市つつじヶ丘整骨院
-
・朝、指が曲げ伸ばししにくい
-
・曲げられるが、戻らない
-
・指を曲げるとバチンとなる
-
・親指を曲げると手首付近に痛みがでる
-
・物を持つなど手首に力が入ると手首の親指側に痛みが出る
-
・親指を曲げ、手首を小指側に倒すと痛みが出る
当てはまるのがあれば腱鞘炎の可能性がありますのでぜひ当院にご相談ください。
執筆者:
院長 大谷 輝彦
元々は施術を受ける側でしたが痛みを知っている方がより良い施術ができるのではと思い、今の業界に転職しました。
ご来院頂く皆様に心より元気になって頂けるよう、精一杯施術させて頂きます!