診療時間

冷え性

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 手足が冷えて眠りづらい
  • 手足は冷たいのに顔はほてる
  • お腹や腰が冷える
  • 手足がシビレる
  • エアコンなどで肩がこる

その冷え改善します!!

まずはなぜ冷え性になってしまうのか|調布市つつじヶ丘整骨院

冷え性のメカニズム

つつじヶ丘整骨院 冷え性

身体の体温は栄養素により内蔵や筋肉が造り出した熱を血流により全身に行き渡らせることにより維持しており、体温が上がり過ぎたときには皮膚表面に熱を送り汗などで放出する、血液循環によるシステムで体温調節しています。

これには自律神経が大きく関わっており、栄養素を運ぶ血液の不足や自律神経により血流が滞ると、体温調節は正常に行われなくなります。

急に汗をかいたり、冷えやすくなったり、とくにストレスや疲労などにより自律神経は乱れやすくなるので、誰にでも起こりえます。とくに女性は男性と比べて熱をつくりだす、筋肉量が少ないのでより冷えやすく筋ポンプ作用による血流も弱いので浮腫も起こりやすいです。

冷え性の人は体温調節が正常に行われていないので、普通の人には寒くない気温でも手足や全身に冷えを感じます。

とくに夏場は、冷房によって室温と外気との温度差が10℃近くなることもあり、内と外の行き来が多くなれば、ひんぱんに熱の産生と放出とを繰り返さなければならず、自律神経に大きな負担がかかってきます。その結果、体温の調節機能が低下して、冷えを感じやすくなります。

また姿勢も重要で不良姿勢、猫背や反り腰などでは筋肉の緊張で偏って負担がかかりやすく、筋肉が固くなりがち!

筋肉が硬くなってしまったところはしこりができ、血流障害を起こしてしまいます。

治療法|調布市つつじヶ丘整骨院

手技で硬くなってしまった筋肉を緩め、血流を改善、自律神経を整えるツボに手技、鍼や灸などでアプローチ顔のほてりやのぼせがあるタイプの冷え症にも効果的、骨盤矯正で姿勢を整え筋肉が硬くなりづらい血流障害が起きづらい身体づくり、自宅でできるストレッチなども指導していきます。

冷え性は慢性的なものがほとんどですが、諦めないで下さい。お電話でのご相談も受付でおります。

お気軽にご相談ください。

執筆者:
院長 大谷 輝彦

元々は施術を受ける側でしたが痛みを知っている方がより良い施術ができるのではと思い、今の業界に転職しました。
ご来院頂く皆様に心より元気になって頂けるよう、精一杯施術させて頂きます!

つつじヶ丘整骨院へのお問い合わせはこちら

TEL

line

住所
〒182-0006
東京都調布市西つつじケ丘3-34-9
アクセス
つつじヶ丘駅から徒歩1分
線路沿いにある整骨院!オレンジの看板が目印です♪

外観

診療時間